2018年の決意 | 2018年1月18日 |
こんにちは、富山県バスケットボールクラブ 宮島です。 新年になってから日が経ってしまいましたが、皆様あけましておめでとうございます。 2018年に入り、新しい目標を設定して奮闘しております。 |
2018年はクラブチームでも選抜でも、昨年より勝ち星を増やせるように、そしてチームに貢献できるように、自分らしくプレーしたいと思います。 |
今年も車椅子バスケットボールを通じて多くの方と交流し、笑顔を届けられるように全力で頑張っていきますので、富山県バスケットボールクラブ 宮島徹也の応援よろしくお願いします。 |
2017 アジアオセアニアチャンピオンシップス | 2017年10月13日 |
今月中国(北京)で行われる世界選手権アジアオセアニアゾーン予選の日本代表メンバーに選ばれました。 参加国は アフガニスタン オートラリア 中国 台湾 香港 イラン イラク 日本 韓国 クウェート ニュージーランド サウジアラビア タイ UAE この14ヵ国中上位4か国が2018年 ドイツ(ハンブルグ)で開催される世界選手権に出場できます。 |
参加国は、 アフガニスタン、オートラリア、中国、台湾、香港、イラン、イラク、日本、韓国、クウェート、ニュージーランド、サウジアラビア、タイ、UAE この14ヵ国中上位4か国が2018年にドイツ(ハンブルグ)で開催される世界選手権に出場できます。 |
目標は優勝です。チームで掲げた目標を達成するために自分のできる事を日々考えチームのために、動いていきたいと思います。 |
アジアオセアニアゾーンでの優勝はいまだかつて経験のないことで未知の世界ではありますが、恐れず自分を信じて大会に臨みたい思います。 良い結果を報告出来るように、頑張ってきますので応援よろしくお願いします。 |
新しい取り組み | 2017年4月19日 |
こんにちは、富山県車椅子バスケットボールクラブ 宮島です。 |
4月に入り、新生活がスタートした方も多いのではないかと思います。 新しい生活スタイルや新しい友達など、何か新しくスタートしたものなどはありますか? |
僕自身は4月からコンディショニングトレーニング(結構地味なものです)のメニューを変えてみたり、バスケ車のタイヤを新品に交換したりと、多少ではありますが新しい取り組みをしています。 トレーニングの結果はすぐにはでないとは思いますが、地味なトレーニングだからこそ、土台になり必ずパフォーマンス向上につながるはずです。 新しい習慣を作り、レベルアップ出来るように頑張ります! |
5月のゴールデンウイークには東京で選手権大会が開催されます、富山県車椅子バスケットボールクラブは初戦藤本選手の所属している宮城マックスとあたります。大会を8連覇している国内トップのチームです。胸を借りるつもりで40分間自分たちの練習してきたことを徹底して富山らしいバスケットで戦い頑張ります。是非、会場まで応援に来てください。よろしくお願いします!! 【第45回日本車椅子バスケットボール選手権大会】情報はこちら 5月3日(水・祝)〜5月5日(金・祝) 会場:東京体育館 入場無料 |
出身地での講演会 | 2017年1月18日 |
先日1月14日、私の出身地、富山県砺波(となみ)市での教育大会に参加し、そこで講演をさせていただきました。 |
|
|
2017年初の講演でしたが、無事に終えることができ良かったです。 がむしゃらにただひたすらバスケットに打ち込んでた自分より、大人っぽく成長した宮島徹也を見て頂くことが出来たと思います。 しかし、変わらないがむしゃらさも大切にし、また今年もバスケに取り組んでまいります。 宜しくお願いいたします。 |
あけましておめでとうございます | 2017年1月10日 |
皆様、新年あけましておめでとうございます。富山県車椅子バスケットボールクラブ 宮島徹也です。みなさんは、どのようなお正月を過ごされましたか? ぼくは実家に帰り、兄の家族全員とたくさんだんらんし、ゆっくり過ごすことができました。 |
チームの練習は5日から始まりました。 ゆっくり休めた身体にまた鞭を打って、高い意識を持って頑張ります。 3月には愛知県のほうで選手権予選があります、チームとしては予選に向けてみんなで支え合い頑張っています。 |
今年はアンダー23の世界大会予選が開催されます。富山県車椅子バスケットボールクラブからも2名参加するので、是非応援してください。 |
思えば、僕もこのアンダー23の世界大会に出場したことで今の日本代表の合宿に呼んで頂けました。 その当時のがむしゃらさを今一度思い出し初心を大切にがんばっていこうとおもいます! 今年も応援宜しくお願い致します。 |
▲ページのトップへ |